よくある質問

ラボ試験について | バイオガスについて | 液肥利用について

メタン発酵試験はどれぐらいで結果がわかりますか?

Q.速報オプションとは何ですか?

サンプルを頂いてから最短で2週間程度で速報値をお伝えすることが可能です。(試験内容により異なります)

バイオガスについて

Q.バイオガスの発生量を増やす方法はありますか?

メタン発酵を行う菌が利用しやすい原料を利用することで発生量の増加が期待されます。 ひとつの方法としては、原料を物理的に細かく粉砕することです。 例えば、安価で効果的な方法として、超音波により破砕する技術があります。


Q.バイオガスは発電にしか使えないのですか?

欧州などでは、バイオガス中のメタンガスを直接天然ガスのように利用することが増えています。


Q.バイオガス発電ではどのくらいの発電が可能ですか?

「国内におけるバイオガス発電設備の発電出力は、平均すると1設備約400kW程度であり、ほとんどが2,000kW以内」(一般社団法人日本有機資源協会資料より抜粋)、です。 発電出力400kWの発電設備が年間8,000時間稼働すると仮定すると、年間の発電量は3,200,000kWhとなります。 「平成26年度 東京都家庭のエネルギー消費動向実態調査報告書」によると、3人世帯・集合住宅の1ヶ月あたり平均電気使用量は313kWh/月とのことです。 これからすると、発電出力400kWのバイオガス発電は、一般家庭約850世帯の1年間の消費電力が賄える計算となります。

液肥利用について

Q.消化液の処理に困っています。圃場に液肥として散布していますが、たまる一方です。何か良い処理方法はありませんか?

消化液を高濃度・高品質の液肥と、工業用水レベルの清澄水に分離濃縮する技術があります。